帰らずの樹海

 
最終更新日時:

概要

  • 石版報酬、進化チャート
ミスリルヘルム>セラフィムヘルム>蒼石セラフィムヘルム

石版は、4ピース×2セット(男女)です。
最終進化にはタリスマンは2個必要です。男女合わせて4つあればOK。
タリスマンは、★5、★6以外では入手は難しいです。

  • イベント期間
~7/2(水) 15:59まで

イベント会話は、どの難度でもいいので4回クリアで全て見れます。


敵情報

ゴーレム

今回初登場の敵。
風、氷属性が大弱点
火、雷、光、闇が小弱点

防御が非常に高く、HPもやや高め。弱点属性なしの攻撃やスキルでは2桁程度しかダメージを与えられません。
ハンマー属性攻撃である程度攻撃すると、ゴーレムのアーマーが外れ、防御が少し低くなります。その代わり、敵の行動スピードがシャドウ並に早くなります。
雑魚敵やゴーレム自身の放つ岩を壁にするなど、立ち回りを気にしないとあっという間にやられます。
ちなみに2段階アーマーを壊すことができます。
1段階壊すと頭部のコアがむき出しに、2段階目で体のコアまでむき出しになります。

  • 有効なスキル
ゲイルアロー
ヒュージサイクロン
スパイラルエアー
アイシクルエッジ
フェニックス
フレイムブレイド
シャイニングアロー
シャイニングリフレクト
シャイニングバースト
ランスオブジャッジメント
サンダーボルト

単発で複数ヒットかつ連射出来る属性スキルが効果的です。
ゲイルアローヒュージサイクロンは大弱点かつ複数ヒットで断トツでお勧め。
次点でシャイニングアローフレイムブレイドランスオブジャッジメントアイシクルエッジか。

ブレード系のスキルが軒並み有効で、初期からプレイされている方はシャイニングアローを試してみると強さに驚くと思います。
アイシクルエッジが使える方は、ぜひ協力スキルで使用してみてください。ヒット数が倍近くになります。

スキルで攻める場合は、スキルダメージアップだけでなく、攻撃力も気にしましょう。
★5の場合は全てアタックアップとスキルダメージアップに回した方が効率がいいです。
★6はバランスを考えつつ、攻撃面にも配慮するといいでしょう。


  • 有効な通常攻撃
氷杖コキュートス
氷杖アフロディーテ
霊拳ベルゼビュート
クラウ・ソラス

これ以外にも属性が付いている武器ならば通常攻撃で多少ダメージを与えられます。

樹海へ

難易度:★★
スタミナ:5
コイン:約
経験値:

エリア1

エリア2

エリア3

BOSS:


樹海に住む影

難易度:★★★
スタミナ:10
コイン:約
経験値:

エリア1

エリア2

エリア3

エリア4

BOSS:


樹海の番人

難易度:★★★★
スタミナ:15
コイン:約1,500
経験値:30

エリア1

エリア2

エリア3

エリア4

BOSS:ゴーレム×1

退路なき進行

難易度:★★★★★
スタミナ:20
コイン:約2,000
経験値:35

エリア1

エリア2

エリア3

エリア4

BOSS:ゴーレム×2

攻略情報


樹海の決死行

難易度:★★★★★★
スタミナ:25
コイン:約2,500
経験値:40
初回報酬:ジェム×1

エリア1

シャドウLv25×10
デッドリープラントLv25×2
ポイズンスライムLv25×4
ゴーレムLv20×1

エリア2

ローズスライムLv25×6
ワイルドブルLv25×2
スケルトンナイトLv25×4
スケルトンロードLv25×2

エリア3

シャドウLv25×16
ゴーレムLv25×1
ワイルドブルLv25×1
バブリーフロッグLv25×1
チビドラゴンLv25×2

エリア4

シャドウLv25×4
ギガントポイズンLv25×2
スケルトンロードLv25×2

エリア5

BOSS:ゴーレム×3
デッドリープラント×4
バブリーフロッグ×1
シャドウ×6
スケルトン×4
スケルトンナイト×4

攻略情報

拳シャドウの存在により、敵に突っ込むと事故の可能性があります。
保険として、常にどちらかがスキルを使える状況を保っておいた方がいいでしょう。

エリア1のゴーレムはレベルが低いので、特別警戒しなくても大丈夫です。

ボス手前のエリア4は敵の数が少ないものの、とても嫌らしい敵配置。通常攻撃でコンボしにくいです。
協力スキルゲージが溜まっているなら、このエリアでスキルを使ってしまっても何とかなると思います。

最終エリアにゴーレム3体と大量の雑魚。
シャドウやデッドリープラントが脅威なので、先に雑魚をスキルで倒してしまった方がいいです。
両者スキルが溜まってないなら、先攻プレイヤーが攻撃でスキルチャージ、後攻プレイヤーが協力スキルを発動で雑魚殲滅という流れがいいでしょう。

ゴーレムは、デッドリープラントの残骸や、ゴーレムの放つ岩などを盾にし、ロッドで攻撃してスキルを溜める、というやり方が比較的安全です。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

更新情報

イベント情報、ガチャ新装備情報、アプリの修正状況など一覧です

開催中イベントクエスト

掲示板

テクニック・コラム

装備

武器

防具

その他

クエスト

ストーリー

ランドヴァ 港町リュート オルコス村 ヒューレの森

イベント

曜日クエスト 終了したクエスト

協力バトル

終了したイベント

リンク

スリブレちゃんねる
スリングショットブレイブズ楽しみ日記
黒蓮のまったりスリブレ攻略日記w
スリブレあんてな
スリブレ攻略アンテナ
リョータのスリブレ微課金攻略
相互リンク募集中

更新履歴

置き場

Wikiメンバー

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
情報提供 連絡板
友達・クエスト仲間募集板
4 スリブレ招待コード掲示板
5 ジェムガチャ結果報告
6 ヘルム
7 アーマー
8 ドラゴンベイン
9 ロッド
10 設計図のかけら
最近の更新

2017/09/28 (木) 21:33

2017/01/05 (木) 18:15

2016/11/18 (金) 09:30

2016/10/27 (木) 23:51

2016/10/15 (土) 10:59

2016/10/02 (日) 19:06

2016/08/19 (金) 19:55

2016/08/18 (木) 14:15

2016/08/17 (水) 20:56

2016/07/20 (水) 18:31

2016/07/20 (水) 18:16

2016/07/19 (火) 02:17

2016/07/06 (水) 00:29

2016/06/26 (日) 22:39

2016/06/25 (土) 17:29

2016/06/16 (木) 15:30

2016/06/16 (木) 15:29

2016/06/08 (水) 09:34

2016/06/08 (水) 04:04

2016/06/01 (水) 10:22

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0