協力スキル
タグ一覧
>最終更新日時:
協力バトル限定
両プレイヤーの攻撃回数が一定回数になるとゲージがMAXになり、協力スキルが発動可能になる。
発動すると、カットインの後に、両プレイヤー同時にスキルを放つことが出来る。
チャージに必要なヒット数
武器ごとにゲージが上昇しやすいもの、上昇しにくいものがあります。
また、一度の攻撃でヒット数を稼げば稼ぐほど、多くゲージが上昇するので出来るだけコンボを狙いましょう。
発動時は掛け声を
発動させる前に、よろしく!などのチャットで相手に知らせておくと、敵に向きを合わせる時間が出来るので親切です。
また、味方に協力スキルを使っていいかの同意にもなるので、判断を煽る意味でも掛け声は重要です。
なお、突然使用された場合でもカットイン中に向きを変えることができるので覚えておきましょう。
どちらかのプレイヤーが戦闘不能あるいはプラントに飲み込まれて行動不能だと発動出来ない。
また、通信が切れてしまった場合や、どちらかが武器を装備していない場合も使用出来ないので注意。
協力スキル時はヒット数が2倍に
通常スキルより大ダメージを与えられるチャンスなのでぜひ活用しましょう!
あえてスキルを撃たない
そのような敵に無属性スキルや、火力の足りないスキルを連射してしまうと処理落ちの原因となり、味方がスキルを連射出来なくなる可能性があります。
自分のスキルが通用しない状況では、協力スキル中は一切撃たない方がお互いのためになります。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない